プラスリビングアンバサダー

About

プラスリビングアンバサダーとは

プラスリビングには、様々なルートから幅広いジャンル・グレードの家具が入ってきます。
どこにもない展示品や試作品、レアな商品が格安で入荷することも。
あなたの生活スタイルに最適なプラスの喜びを!がモットーです。
今回はこのコロナ禍の中、もっと「お客様の声をカタチに出来ないか」という思いから、
アンバサダーさんを募集いたしました。

Introduction

アンバサダー紹介

プラスリビングアンバサダーのみなさまのInstagramを要チェック!

ソファ『MIA(私のもの)』『LUSSO(贅沢な)

  • 出会いはInstagram

    アンバサダーさんとのご縁はInstagram。
    全国各地から集まって頂き、ZOOMで初めての顔合わせです。好きな家具や好きなインテリアの雰囲気などを自己紹介でお話して頂きました。インテリアには様々なスタイルがあります。
    「和風・北欧・レトロ・インダストリアル・ナチュラル」
    生の声を聴くことで、今本当に求められているスタイルを知る事が出来ました。

    Zoom会議
  • インスピレーション

    2回目の会議内容は当日まで内緒に。ソファのデザインや、色・素材など、思いついた事をその場で記入してもらい、発表して頂きました。アンバサダーさんの感性や直感を大切にしたかったのです。
    「ジャンルにとらわれない・模様替えしやすい・物が置ける・長く使える・汚れにくい、落としやすい。どの角度から見てもすっきり」
    どれも取り入れたい。そんな贅沢なソファが出来るのか、不安と期待が入り混じます。

    ソファラフ画
  • 仕上がりをイメージしながら。

    前回の会議後、工場視察に行ってきました。工場ではメーカーさんが会議を元に図面をおこして下さいました。
    環境問題にも取組み、見えない部分に残布を使う事。また自分で選択できるセミオーダーはどうかとご提案させて頂きました。ドライクリーニング出来るサンプル生地をお送りして、アバサダーさんにも肌触りを確認して頂きます。カラーは個性ある主役カラーとどんなインテリアにもマッチするシンプルカラーが揃っています。

    イメージ
  • 思いがカタチに

    いよいよ試作品が完成。脚の長さ、肘の厚み・高さ、クッションの厚み、クッション内の素材についての最終確認です。クッション内の素材も僅かですがアンバサダーさんにお送りして確認して頂きます。また、前回とは違う肌触りでウォッシャブル対応生地を新たに提案させてもらいました。
    最終的にどちらの生地も採用。デザインは同じでも生地が違うだけで様々な表情を創り出すことが出来ます。アンバサダーさん、それぞれの好みのスタイルが違っていたのですが、皆さんが納得する「私のカタチ」に仕上げる事が出来ました。

    ソファ

Information

お知らせ

インスタ投稿
インスタ投稿
インスタ投稿

#プラスリビング #プラスリビングアンバサダー #プラスリビングのある生活 などプラスリビングに関わるハッシュタグを付けて発信している方、
プラスリビングにて購入された製品のレビューしている方、
インテリア、家具に興味やこだわりを持っている方などに
プラスリビング公式アンバサダーになっていただけないか、
お声がけさせていただいてます。

インスタ投稿
インスタ投稿
インスタ投稿